もち麦をお届けする理由

20212169922.JPG写真:安芸高田市 もち麦

「もち麦」はご存知ですか?1度は耳にされたのではないでしょうか。今では大型スーパーのお米が置いてある一角に「もち麦コーナー」を観ることができますね。 この2月15日からマイコも発芽玄米ごはんから「もち麦ごはん」へリニューアルいたしました。

もち麦をお届けする理由は

「お客様に健康をお届けしたい」そして「マイコお弁当を食べたら健康になって欲しい」

という想いを常に考えている中で、主食のご飯を特別栽培(50%農薬減)で生産していただいている提携農家さんのご紹介で、広島県安芸高田市で作られたもち麦が継続的に仕入れることが可能になったからです。以前より外国産や県外産のもち麦の存在は知っていましたが、安芸高田市産のもち麦はつぶが大きく、食感が良く、甘みが強く美味しいもち麦です。同じ地域で取れた特別栽培米との相性は抜群だと自負させてください。

 

「もち麦」を生産している 広島県北部にある安芸高田市は、春は桜の名勝「土師ダム」では、サイクリングを楽しみながら6000本余りの桜を楽しめます。また田植えのシーズンには伝統芸能でもある花田植えが各地で開かれます。

2021216144613.JPG写真:高宮の花田植えとマイコごはん

夏は夏祭りが各地で開催され、その他、美しい湖や川辺、山々の自然の中でキャンプや釣りなどのアウトドアも楽しめ、夜はロマンチックな満天の星空がこころを癒してくれます。

秋は新米をはじめ、なし・りんご・ぶどうなど、美味しい自然の恵みが満喫できます。綺麗な紅葉を観ながら、毛利元就公の郡山城のハイキングもいいですね。

冬は真っ白に彩られた山々の景色が堪能できます。近年では冬にキャンプをされる方も多くなり、雪中キャンプでの暖かい焚き火で、暖かいコーヒーを飲むなんて最高でしょうね。また神楽も有名ですよね。神楽門前湯治村などの施設では、雪景色を眺めながらの露天風呂や温水プールが楽しめるそうです。

202121691130.JPG写真 外国産に比べ粒が大きいです

さて、そもそも「もち麦」とは何かをご説明いたしますと、

もち麦は大麦の仲間で、お米に「うるち米」と「もち米」があるように、大麦にも粘りが少ない「うるち性」と粘りが強い「もち性」があります。「もち麦」は、この「もち性」の大麦の総称です。

では、お米に「こしひかり」「つや姫」「あきさかり」があるように、麦にも品種があるそうです。

大麦:ファイバースノウ・サチホゴールデン・はるしずく・ニシノホシ・シュンライ・イチバンボシ・カシマゴール・トヨノカゼ・ミノリムギ

小麦:きたほなみ・ゆめちから・さとのそら・春よ恋・シロガネコムギ・チクゴイズミ・農林61号・ミナミノカオリ・イワイノダイチ・あやひかり

日本では圧倒的に北海道の生産量が多く、次いで水田の裏作として麦を栽培してきた九州、関東の順になっています。

2021216141840.jpg

写真 マイコ もち麦 +30円 月・週単位でのご注文受付です。

まだまだ品種はありそうですが、マイコがお届けする「もち麦」は「キラリモチ」という品種になります。 「キラリモチ」の特徴は、二条もち性はだか麦(もち麦)で、画期的な品質特性をもつ二条裸麦です。食味が優れ、機能性成分のβ-グルカン(水溶性食物繊維)が 6.0g/100g 含み、うるち性品種よりも1.5倍程度になるそうです。炊飯など加熱調理後も色が茶色になりにくい特長もあります。

現在 国内産の麦は新品種が次なる時代を切り開こうとしており、この「キラリモチ」も上記の品種にはない、品質特性を持つことから、注目されてきています。

現代の日本人が摂取したい食物繊維量は、およそ 男性21g以上、女性18g以上と言われています。100g中 サツマイモ2.3g ごぼう5.7g 白米0.5g 玄米3.0g もち麦12.9gと もち麦が圧倒的に食物繊維が多く含まれることがわかります。

牛丼並み盛1杯だと食物繊維は1g 野菜サラダ(レタス25g・トマト15g・きゅうり10g・にんじん5g・たまねぎ5g)は0.8gの食物繊維量です。レタス約1.8玉、さつまいも1本弱、ごぼう約0.7本の量を調理するのも食べるのも大変です。

食物繊維が大きく取り上げられますが、マグネシウム・カリウム・亜鉛・鉄などのミネラル成分も含まれているので、女性が不足がちな栄養素がとれるので、いつも食べるごはんになると嬉しいですよね。さらに健康維持や美容の味方ビタミンEは、100gあたり約0.35mg含まれ、白米の3倍含まれます。ビタミンE1は約4倍の0.6mgも含まれます。

最終的に簡単にお伝えすると

①血中のコレステロール値を下げる

②大腸がん・糖尿病の予防

③胃腸の調子をととのえる

④メタボ予防 ダイエットに効く

⑤便秘の改善

⑥免疫力を高める

⑦美肌効果

が、もち麦の効果として言われています。

 

2021216142728.jpg

■お弁当のお客様限定で、マイコから販売いたします。お近くの営業所へお問い合わせください。(また営業所引渡しでの一般販売もございます。)

特別価格1kg 1,350円

 

 

もち麦ごはんの作り方ですが、

お米1合(150g)の場合

①お米を1合をとぎ、いつもと同じように炊飯器の目盛りにあわせ、水を加減します。

②もち麦50gと水100ccを①に加えます。※もち麦は基本は洗わずに使えますが、軽く水で流してもいいです。

③軽くかき混ぜてから炊飯します。

④美味しい「もち麦」ごはんの完成です。

 

★もち麦の配合目安

お米と水 もち麦 もち麦用の水
1合分 50g(お米の計量カップ約1/3杯分) 100cc
2合分 100g(お米の計量カップ約2/3杯分) 200cc
3合分 150g(お米の計量カップ約1杯分) 300cc

 

健康とはなにか?を深く考えることは少ないのではないでしょうか。病気が無いこと、美味しく飲食が出来ること、体が丈夫なことなど、沢山の答えが統合されて健康のように想います。約70年が経過していますが、いまだによく使われているWHOの定義は「健康とは、身体的、精神的、社会的に完全に良好な状態であり、単に病気が無いとか虚弱でないということではない」と定義されています。

健康を身近にするためには食事だけではなく、生活習慣のバランスが大切です。バランスが良い食事だけではなく、運動や睡眠、ストレスを溜めない 生活習慣のトータルバランスの維持・継続が大切です。頭ではわかっている方がほとんどですが、毎日のお弁当がきっかけで、腸内環境の改善・生活習慣改善のお役に立てれると大変嬉しいです。

2021年3月現在、発芽玄米の時は5名のお客様から 50名のお客様にどんどん増えています。